作成日:2018/03/10
私の講師実績 2017年度
私の2017〜2018年の講師実績です。
2008年から延べ130回以上の講師実績があります。
主な講師での講演内容では、
2018年の無期転換、派遣法の改正、就業規則、
求人・就活セミナー、企業の健康管理(特に、メンタル関係)、
モチベーション、マーケティング、街おこし、航空関係などがあります。
年 | 月 | 日 | 曜日 | 講演実施先 | 講演内容 |
2017 | 1 | 6 | 金 | 九州産業大観光産業学科 | 航空事業論 NO13 (就活講義) |
32回 | 6 | 金 | 九州産業大観光産業学科 | 航空事業論 NO14 (就活講義) | |
16 | 月 | 福岡女学院大学国際キャリア学部 国際キャリア学科3年生 | 就活講義 | ||
20 | 金 | 九州産業大観光産業学科 | 航空事業論 NO15 (試験) | ||
26 | 木 | 伊万里市 | 街おこし/マーケティングとワールドカフェ | ||
2 | 22 | 水 | 社労士会福岡市東支部 | メンタル対応と企業の健康管理と社労士 | |
23 | 木 | 社労士会福岡市女子部会(華の会) | メンタル対応の基礎と事例研究 | ||
28 | 火 | 伊万里市 | 街おこし/ランチェスターの法則 | ||
3 | 18 | 土 | アサヒ製鏡(株)社員大会 | 企業の危機管理とこれからの成長 | |
21 | 火 | 福岡県正規雇用促進 企業支援センター | 若手社員の育て方 | ||
7 | 13 | 木 | 福岡県正規雇用促進 企業支援センター | ミニ講座:モチベーション1 | |
19 | 水 | 福岡女学院大学国際キャリア学部 国際キャリア学科1年生 | 世界の航空事情と就活入門講義 | ||
20 | 木 | 福岡県正規雇用促進 企業支援センター | ミニ講座:モチベーション2 | ||
8 | 19 | 土 | 社労士会福岡市西支部 | モチベーション講座 | |
9 | 7 | 木 | 福岡県正規雇用促進 企業支援センター | ミニ講座:レジリエンス(折れない心)の 鍛え方 | |
15 | 金 | 九州産業大観光産業学科 | 航空事業論 NO1+就活講義 | ||
22 | 金 | 九州産業大観光産業学科 | 航空事業論 NO2+就活講義 | ||
29 | 金 | 九州産業大観光産業学科 | 航空事業論 NO3+就活講義 | ||
10 | 6 | 金 | 九州産業大観光産業学科 | 航空事業論 NO4+就活講義 | |
11 | 水 | IAA(インターナショナル エア アカデミー) | 航空事業概要 | ||
13 | 金 | 九州産業大観光産業学科 | 航空事業論 NO5+就活講義 | ||
20 | 金 | 九州産業大観光産業学科 | 航空事業論 NO6+就活講義 | ||
27 | 金 | 九州産業大観光産業学科 | 航空事業論 NO7+就活講義 | ||
11 | 10 | 金 | 九州産業大観光産業学科 | 航空事業論 NO8+就活講義 | |
17 | 金 | 九州産業大観光産業学科 | 航空事業論 NO9+就活講義 | ||
22 | 水 | IAA(インターナショナル エア アカデミー) | 就活講義 | ||
24 | 金 | 九州産業大観光産業学科 | 航空事業論 NO10+就活講義 | ||
30 | 木 | 福岡女学院大学国際キャリア学部 国際キャリア学科3年生 | 世界と日本の航空事情と航空会社の 採用状況 | ||
12 | 1 | 金 | 九州産業大観光産業学科 | 航空事業論 NO11+就活講義 | |
7 | 木 | ヒューマンアカデミーセミナー | 労働契約法と派遣法の改正点と対策 | ||
8 | 金 | 九州産業大観光産業学科 | NO12 就活講義 | ||
15 | 土 | 九州産業大観光産業学科 | NO13 就活講義 | ||
22 | 金 | 九州産業大観光産業学科 | NO14 就活講義 | ||
2018 | 1 | 11 | 水 | 福岡女学院大学国際キャリア学部 国際キャリア学科3年生 | 就活講義 |
6回 | 17 | 水 | 九州産業大観光産業学科 | 航空事業論 NO15(後期試験直前講義) | |
19 | 木 | 昭和フロント九州会 | JAL、破たんから復活のわけ | ||
30 | 火 | 介護業界 | 直前解説:2018年労働問題 | ||
31 | 水 | IAA(インターナショナル エア アカデミー) | 就活講義 | ||
3 | 6 | 火 | 介護福祉、運輸、建設技術業界 | ハローワーク求人徹底活用術(自主) |
講師依頼をお待ちしております。
アイアイ社労士事務所
(ハローワーク求人専門)
代表 社会保険労務士:今村裕明