作成日:2017/10/21
◆所長のブログを始めます。◆
皆さん こんにちは。
昨日、HPのブログのページを
作ってもらいましたので、
今日から、始めたいと
思います。
毎日続けれるかどうかは
分かりませんが、
肩に力を入れずに
やってみようかと思います。
たわいもないことを
書こうかと思います。
今日の話題は、
先々週かな、天神のバス停で
並んでバスを待っていた時の
出来事です。
夕方の帰り時間帯で、
三越前のバス停には、
バスを待つ列が出きていました。
長さにして10m位。
お天気は晴れ。
このバス停は福岡にしては、
きちんと列を作るバス停です。
珍しいです。
博多駅前や天神北では
見かけたことがありません。
私も並んだのですが、
列は次第に長くなっていきます。
後ろから、年配のスーツ姿の
男性が列を離れて、
前へ歩いて行きます。
私は、てっきり違うバスだったために、
列から外れたものだと思いました。
バスが到着しました。
バスから降りる人がはけて、
乗車のための中扉が開きました。
そうしたら、その年配の男性は、
横から、並んでいる列に割り込み、
バスに早く乗り込みました。
あれ、同じバスを待っていたんだ、
座りたいから、列を離れて、
前に行って、
横入りをしたんだと思いました。
ぱりっとしたスーツ姿の年配者が、
横入りするのに(たぶん会社員)、
正直、残念に思いました。
私は、ああいう横入りはしないと
心に誓った次第です。
人のふり見て
わがふり直せですね。
ちなみにその男性、
座席は既に埋まっていたので、
座ることはできませんでした・・・。
***今日の雑学***
(雑学裏事情おもしろ事典より)